土地建物の管理 放置すると大変なことに! 解体・盗伐・不法係留ほか

2019年4月6日 お知らせ, お部屋をお探しの方, 不動産をご購入の方, 不動産オーナーの方

不動産の管理 放置すると大変なことに(解体・盗伐・不法係留など)

 ネット上で、『ニュースサイトを運営する会社の倉庫が勝手に破壊解体された事件』が賑わっています。ニュースサイト運営会社の旧本社に向かい合わせにあった倉庫(といってもどうみてもボロ家)が、赤の他人に勝手に解体されていたことが報じられ、地上げと借地上の建物の取扱について、『他人が勝手に建物を壊せるのか!?』『建物損壊罪にならないのか!?』など刑事罰に問えないことなどが、フツーあり得ない!!と賑わっています。

 またNHKの番組では、『盗伐』について報じていました。宮崎県の山間部において、山に植樹されている原木を、勝手に見も知らない他人が切り出しているのです。何十年にもわたり、大事に山を手入れし育ててきた木を他人が勝手に、伐採・運搬し市場に出荷しているのです。盗伐として、警察に届けてもなかなか反応は鈍いようです。警察が動きにくい主な原因は、山間部の土地境界が整備されていないことのようです。

 河川や港湾部などの土地では、不法係留なども見受けられます。河川や港湾部の土地には、地先権という船などが接岸できる、また係留できる権利などをいいますが、放置しておくと勝手に係留されてしまっていることもあります。不法係留は放置艇を生み出すことにつながりますので、注意が必要です。放置艇・不法係留は河川管理に悪影響を与えるため河川法により罰せられます。

 冒頭の建物解体に話を戻しますが、建物を解体するには多額の費用がかかりますが、お金がかかっても他人の建物を解体したい、トラブルになってでも更地にしたい事情を持つ人がいる場合には、放置していたらダメなのです。“解体されてしまうこともある”、ということです。また、老朽化した空家を放置しておいて、子供が勝手に敷地内に入って老朽化した建物でケガした場合でも、建物所有者に責任が生じてしまいます。不動産は放置しておくと大変なことになりますので、ご注意ください。